須田慎一郎氏が、参院選の情勢についての動画を公開しました。
『【緊急速報】確定!自民公明の過半数割れ&大阪選挙区で参政党が躍進!期日前投票の出口調査結果を須田慎一郎が解説【参院選CHECK】』という動画です。
動画で一番興味深いのは、自民党が先週末に情勢調査を行った結果についてです。
須田氏は詳細を入手できていないものの調査を行ったところ、「この情勢調査の結果を信じるならば」与党の過半数割れは確定とのことです。
※動画4:25頃からこの件について解説があります。
須田氏が詳細を確認できていないと言っていた自民党の情勢調査について、山口敬之氏は情報を入手したようです。
「【自民党過半数行きません!】自民惨敗は確定!?山口敬之の選挙区分析【一般ライブ】7/9 (水) 13:00~【山口インテリジェンスアイ】」の動画で解説がありました。(動画35:58頃から)
山口氏は、7月6日に自身の動画で自民党37議席という予想をしていました。公明党の議席とあわせても過半数の50議席に届かないであろうという予想でした。
これから下がるだろうと山口氏は予想していましたが、自民党の調査ではなんと自民党が31~32議席というところまで落ち込んでるそうです。公明党が12議席くらいとったとしても、全然過半数に届きません。
この数字の詳細については、今週末の山口敬之チャンネルで解説されるそうです。
自民党の調査は、先週末に行われたとのことですので、鶴保氏の「運のいいことに能登で地震があった」発言や「薄ら笑い」の謝罪会見はその調査後のものです。
日を追うごとに自民党の評判は落ちて行っているようで、自公の過半数割れはほぼ確定でしょうか。
石破首相は、前回の衆議院の選挙で過半数割れして敗北しました。選挙後、敗北は認めつつも辞任は拒否しました。
今回の参院選でも自公の過半数割れが見えてきています。
このままいくと衆院選、参院選の両方で敗北した首相ということになりそうです。
多くの自民党の国会議員が石破氏を首相に選んだおかげで、日本の未来に明るいきざしが見えてきたかもしれません。
(↓ランキングに参加しているのでクリックしていただけると幸いです)
