マイナーニュース備忘録

メディアが取り上げなさそうなニュースなどを中心にメモしてます。

2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

保守党・竹上議員の秘書解雇騒動の裏側!?

竹上議員とその取り巻きが秘書たちを一時国会の自身の事務所に監禁しました。そして、竹上議員は党が選んだ秘書たちを全員解雇してしまったようです。 2時間半監禁された竹上氏の秘書の笠松氏は、警察の事情聴取も受けたそうですが、「監禁中の恐怖のためか…

保守党・竹上議員と取り巻きの男が、秘書を事務所に監禁未遂!?

24日午前、保守党の竹上議員が、議員会館の自らの事務所に、取り巻き4人の男を連れて訪れ、秘書たちに解雇通知を突きつけるとともに、パソコンのパスワード等を教えるまで部屋から出さないと監禁、という事件を島田議員がXに投稿しています。 中川秘書が、…

保守党の竹上裕子衆院議員が離党届。新党!?

日本保守党の竹上議員が離党届を出しました。 竹上議員は河村議員とともに維新を離党した議員らと合流するのではないかという可能性が指摘される状況となっています。 19日に、日本保守党の竹上裕子衆議院議員が離党届を提出したことが報じられました。 www.…

日本保守党・百田代表、M-1の一回戦を突破!ナイスアマチュア賞も!

9月17日、日本保守党の百田代表(参議院議員)がM-1グランプリの1回戦に登場し、見事に通過しました。 百田代表は「代表と秘書」というコンビ名で、豆谷氏と出場していました。 百田代表と豆谷氏とは、若い頃に「ラブアタック!」という有名バラエティ番組に出…

Swatch、トランプ関税をネタにした腕時計を販売

Swatchが、スイスに対するトランプ関税の"39%"をネタにした腕時計の販売を開始しました。 この腕時計は、文字盤の3の文字と9の文字の配置が逆になっていて、ケースの背面のバッテリーカバーに"%"と書かれていて、"WHAT IF … TARIFFS?"と名付けられています。…

ChatGPTが自殺幇助したとして少年の遺族が提訴

ChatGPTとの数か月にわたる自殺のやり取りののちに少年が死亡したとのことで、少年の両親がOpenAI社とCEOのサム・アルトマン氏を提訴しました。 対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を通じて自殺方法を知り、その後16歳で命を絶った米少年の両親が2…

「特区民泊」離脱を表明する大阪府の複数の自治体

8月12日に、大阪府寝屋川市は、国家戦略特区法に基づく「特区民泊」事業からの離脱を表明しました。 騒音やごみ出しのトラブルが後を絶たず、25年6月末時点で2施設が認定を受けている寝屋川市でも、市民から懸念の声が挙がっているということです。 大阪府寝…