マイナーニュース備忘録

メディアが取り上げなさそうなニュースなどを中心にメモしてます。

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【日本保守党】百田代表「憲法違反だ」「もうムカついてる」

27日投開票の衆院選で政治団体・日本保守党が3議席を獲得し、得票率で政党要件を満たしました。それについての記者化会見の中で、代表である百田氏は政治に新規参入する障壁の高さに対する憤りを述べました。 百田氏は「もう足枷、手枷を課せられている。こ…

【日本保守党】3議席獲得!そして、国政政党に!

日本保守党が、衆院選で3議席を獲得しました。 愛知1区で党共同代表の河村たかし前名古屋市長、比例東海で元愛知県議の竹上裕子氏、比例近畿で福井県立大学名誉教授の島田洋一氏が当選しました。 衆院選で、政治団体「日本保守党」が3議席を獲得し、初の国政…

自公で過半数割れの可能性、報道各社の調査で

zakzak(by 夕刊フジ)の記事によると、朝日新聞が自民党と公明党の与党で過半数(233議席)維持できるかは「微妙な情勢」と伝えているそうです。 朝日新聞は19、20両日に全国約36万人の有権者を対象に実施した電話とインターネットによる調査をもとに、自民党…

埼玉2区、川口クルド人問題、争点に浮上。川口は住みたくない街ランキングで…

衆院選埼玉2区は、トルコの少数民族クルド人と地域住民との軋轢が表面化している川口市の大部分が選挙区です。 その埼玉2区で「クルド人問題を解決する」と公約する候補が現れました。 維新の高橋英明氏は、「この川口は外国人問題で全国的に有名になってし…

山口敬之氏「政権交代はないので、比例で自民党と書く必要は全くない」

山口敬之氏が10月20日に自身のYouTubeなどのチャンネルで、衆院選について解説していました。 「自民党に投票しなければ政権交代」というのは大ウソで、もう既に「自公+維国」連立への布石が打たれているとのことです。 山口氏によると、衆院選で自民党…

【日本保守党】百田代表の政見放送が面白くてバズる

日本保守党の政見放送の動画が上がっていて、それがバズっています。 政見放送は、NHKのスタジオで百田代表と有本事務総長が10月15日に収録しました。衆院選の公示日のことです。 先程、NHKのスタジオで、有本事務総長と一緒に政見放送を収録しました…

石破内閣、「危険水域」支持率28%!

時事通信が10月11日~14日に実施した世論調査で、石破内閣の支持率は28.0%でした。発足時としては、2000年以降の歴代内閣で最低を更新しています。 時事通信が11~14日に実施した10月の世論調査で、石破内閣の発足後初の支持率は28.0%だ…

橋本琴絵氏、比例ブロックでのおすすめ政党についても言及

橋本琴絵氏が、衆院選の各小選挙区の推奨候補者(あるいは白票)について投稿していました。 それに加え、橋本氏は比例ブロックのおすすめの政党についても投稿しました。 橋本氏は、日本保守党を推薦しています。日本保守党が候補を立てている比例ブロックで…

橋本琴絵氏、おすすめ候補者の全質問に答えようとするも挫折

橋本琴絵氏が、衆院選の候補者について、「誰に投票していいかわからない人はワシに聞け!選挙区を書いてくれたら全員にリプするぞ!」と投稿しました。 https://x.com/HashimotoKotoe/status/1846138425130512798 リプライが多く寄せられ、橋本氏はそれぞれ…

「高市氏応援なら自民書くな」に自民・山田宏議員反論

『高市早苗を応援するなら、比例で自民党と書くな』という情報が、ネット上で見られます。 これに対して、自民党の山田宏参院議員がこの呼びかけは、「『高市早苗を応援するなら、比例で自民党と書くな』との呼びかけは、高市さんを応援することとは真逆だ」…

【日本保守党】衆院選、2議席獲得の可能性!?

情勢分析で定評のある選挙プランナーの松田馨氏が政党別獲得議席を予測しています。 松田氏によると、『自民党は、現有256議席から30議席減、「小選挙区165、比例61の226議席」という予測』です。 日本保守党については、『「小選挙区1、比例1で2議席」獲得…

高市氏に衆院選の応援依頼"殺到" すでに100件超

高市早苗前経済安保相は、総裁選で党員・党友票がトップになるなど幅広い人気があります。 先月の自民党総裁選で高市氏は、決選投票で石破首相に敗れたものの、第1回投票では党員・党友票を最多の109票、議員票も2番目に多い72票を集めました。 その高市氏へ…

『国史教科書』市販版は10万部達成!

竹田恒泰氏が数年をかけて教科書検定を合格させた『国史教科書』(中学歴史教科書)の市販版が、アマゾンでかなりの期間上位にランクインしていました。 その『国史教科書』の市販版が、9月に10万部達成しています。 【令和書籍】10万部達成!!『国史教科書』…

【日本保守党】衆院選、百田代表が比例代表近畿ブロックから出馬!

日本保守党が、メディアからの問合せが増えてきたのを受けて10月8日に記者会見を開きました。 https://youtu.be/Mdv3A4U6YnU この記者会見で、次期衆院選(15日公示、27日投開票)で、党代表で作家の百田尚樹氏が比例代表の近畿ブロックから、事務総長でジャー…

【日本保守党】河村市長、歌手デビュー『何をやってもしかられる』

愛知県名古屋市の現市長・河村たかし氏が歌手デビューしました。 デビュー曲「何をやってもしかられる」はCDでは10月5日にリリースされています。 愛知県名古屋市の現市長・河村たかしの歌手デビューが決定。デビュー曲「何をやってもしかられる」が9月16日…

【日本保守党】衆院選の候補予定者が30人に!

日本保守党の小坂英二荒川区議のXの投稿によると、日本保守党は北海道ブロックの比例代表でも挑戦をするとのことです。 これで比例ブロックは既にアナウンスがあった北関東、東京、南関東、東海、近畿とあわせて合計6ブロックでの挑戦になります。 比例ブロ…

【日本保守党】衆院選で国政政党に!?候補者を発表!

日本保守党が、10月27日(日)に投開票が行われる見込みの衆議院議員選挙について、候補予定者の情報を公開しました。 hoshuto.jp 小選挙区では、10/3(木)時点での予定者として、既に報じられた河村たかし氏を含め4人の名前があがっています。 大橋氏は、河村…

【日本保守党】河村たかし名古屋市長が衆院選出馬へ

日本保守党の共同代表である名古屋市の河村たかし市長が、10月27日投開票の衆院選で、愛知1区から出馬する意向を固めました。 市長の後任候補としては、前副市長で減税日本副代表の広沢一郎氏を指名し、減税日本と日本保守党の推薦候補として擁立する考えで…