マイナーニュース備忘録

メディアが取り上げなさそうなニュースなどを中心にメモしてます。

LINEは思っていたより怖かった

LINEは、周りが使っているので一時期使っていましたが、韓国資本ということで少し気持ち悪いなと思い、しばらく前に使うのをやめました。

LINEの問題は、最近ニュースをにぎわせていますが、想像してたより、かなりひどいなと思いました。

 

LINEは、自治体などに、「LINEの個人情報を取り扱う主要なサーバは日本のデータセンターで管理」であるのに、その文言をさらに切り取る形で日本でのみデータを管理しているかのような説明をしていたとのことです。

そして、社長が「分かりにくく、誤解を招く表現だった。反省している」と述べています。

室谷克実著『韓国のデマ戦法』という本を読んでいるところですが、平気で嘘をつき、適当な言い訳するという、まさにあちらの国のようなやり方だなと思いました。

 

www.itmedia.co.jp


LINE Payでの購入物、購入店舗、銀行口座の番号などの情報が、韓国のサーバーにあるそうです。

これはLINE Payで決済している人は怖いですね。

 

www.fnn.jp

 


そして、LINEは中国に開発などを外注を出していたそうです。

最近は、ちらほら見かけることが多くなってきたような気がしますが、中国には「国家情報法」という法律がありますので、これはかなり怖いことです。

この法律によって、中国では企業でも個人でも、中国政府に持っている情報を提出する義務があります。

中国人技術者がLINEのサーバーの情報にアクセスできたということですから、中国政府に情報が流れている可能性は否定できません。

 下の記事によると、「ユーザーの電話番号や本名といった個人情報が、業務委託先の中国・大連の拠点にいる中国人技術者から閲覧可能だったことが分かっている」そうです。

 

社長がこの件について尋ねられ、認識不足だったというような答えをしています。

もし本当にそうだとしたら、自分の会社では個人情報保護について配慮してないということを、自分で言っているだけに見えるのですが。

 

www.huffingtonpost.jp

 

 

社長の会見内容などを見たあとも、LINEが信用できる会社だと思う人は一体どれほどいるでしょうか。

 

 

韓国のデマ戦法

韓国のデマ戦法

  • 作者:室谷克実
  • 発売日: 2020/07/30
  • メディア: Kindle版
 

 

 

 

(↓ランキングに参加しているのでクリックしていただけると幸いです)


社会・経済ランキング

にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ
にほんブログ村